企業情報
- 商号
- 株式会社アイザック IZAK CO.,LTD.
- 創業
- 1953年4月25日
- 設立
- 1963年7月2日
- 本社所在地
- 937-0816
富山県魚津市大海寺野1181
TEL.0765-24-6000
FAX.0765-24-8242
- 資本金
- 9,900万円
- 従業員
- 471人(2023年5月1日現在)
- 役員等
-
- 代表取締役会長 兼CEO
- 石﨑 由則
- 代表取締役社長
- 石﨑 大善
- 専務取締役
- 中田 幸雄
- 常務取締役
パッケージ事業本部長 - 田中 裕三
- 常務取締役
環境事業本部 管理部長 - 新田 一巳
- 取締役
環境事業本部 生産部長 - 平田 渉
- 取締役
パッケージ事業本部 生産本部長 - 佐々木 健治
- 取締役
環境事業本部 営業部長 - 牧 洋
- 取締役
環境事業本部 営業業務部長 - 栃本 賢治
- 取締役 財務部 部長
- 竹下 智之
- 取締役 特別顧問
- 千田 由美子
- 監査役
- 大﨑 利明
- 監査役
- 森田 正信
- 1953
- 創業者 石﨑由夫が石﨑製函所を設立、木箱製造業を開始
- 1963
- 「有限会社旭ダンボール工業所」を設立、紙加工業を開始
- 1965
- 旭産業(株)を設立、アルミ建具の販売を開始
- 1969
- アルミサッシおよび建具の加工部門を新設、販売を開始
- 1970
- 組織変更し、社名を「石﨑産業株式会社」とする
- 1973
- 産業廃棄物処理工場を新設、環境サービス事業を開始
- 1980
-
ダンボールとプラスチックフィルムを複合化した特殊ダンボールを開発
アルミサッシ工場竣工
- 1981
- 環境事業部に大型省エネ廃プラ焼却炉を新設
- 1982
- 長野営業所開設
- 1983
-
大阪営業所(大阪倉庫)・東京営業所開設
関連会社「アイエス総合開発株式会社」の前身であるマグナス環境開発(株)設立
関連会社「アイ・エス商事株式会社」設立
- 1984
- 環境事業部に活性汚泥処理施設、化学処理施設を新設
- 1985
-
関連会社「アイエス運輸機工有限会社」設立
富山県指令環整第515号産業廃棄物処理業許可 その後順次許可取得
- 1986
-
断熱保冷ケース「クールダン」がグッドパッケージ賞とワールドスター賞を受賞
パッケージ事業部滑川工場を新設
名古屋営業所開設
- 1987
-
建材事業部を大海寺新より本社敷地内に移転
マグナス環境開発(株)の商号を「アイエス総合開発株式会社」と改称
- 1990
- 医療専用パッケージ「メディボックス」がグッドパッケージ賞を受賞
- 1991
-
代表取締役社長に石﨑由則が就任
ブランドネーム「I.ZAK」、企業スローガン「いつも感動と交信したい」を設定
アイエス運輸機工(有)を組織変更し「アイエス運輸機工株式会社」とする
- 1992
- アイエス運輸機工(株)本社事務所・営業所を石﨑産業敷地内に移転
- 1993
- アルミ建材事業部JIS表示許可工場となる
- 1994
- 栃木県野木町にパッケージ事業部野木工場を新設
- 1996
-
リサイクル可能な断熱保冷ケースを開発
新潟営業所開設
- 1997
-
環境事業本部に研究棟を新設
東京営業所を港区東麻布に移転し、東京支店とする
関連会社「株式会社アイザック・ユース」設立
- 1998
- アイエス総合開発(株)新社屋竣工
- 1999
-
環境事業本部に施回式流動床炉を新設
植物性リサイクル製品製造事業「ビーモールド」を開始(2011 閉鎖)
- 2000
- アイエス総合開発(株)ホテル事業部「RiverRetreat雅樂倶」オープン
- 2001
-
環境事業本部でISO14001を取得
パッケージ事業本部でISO9001を取得
- 2002
- 関連会社「株式会社アイザック・ユー」設立
- 2003
-
創業50周年を迎える
カートコースとやま「トップライズ」オープン( 2013 閉鎖)
環境事業本部に試薬前処理施設、硬質廃プラ破砕施設、商品リサイクル施設、
固形燃料化施設を新設、混練処理施設を更新
- 2004
- パッケージ事業本部滑川工場を増設及び印刷機更新
- 2005
-
大阪倉庫を改修
環境事業本部にエネルギー回収発電設備を新設、化学処理施設増設
「樂翠亭」竣工
「RiverRetreat 雅樂倶 ANNEX」オープン
- 2006
-
パッケージ事業本部滑川工場にカートンマスター新設
環境事業本部南工場にユーティリティ棟を新設
大阪営業所を大阪支店とする
- 2007
- パッケージ事業本部滑川工場を増設
- 2008
- 滋賀営業所開設
- 2009
- アイエス運輸機工(株)にて、エコアクション21認証取得
- 2010
-
パッケージ事業本部滑川工場にてフルオートボトムグルア更新
「環境事業本部エネルギーセンター」竣工
- 2011
-
樂翠亭美術館オープン
パッケージ事業本部滑川工場にて印刷機更新、ロボットパレタイザ新設
- 2012
-
パッケージ事業本部野木工場にてスリッタースコアラー・コルゲート生産管理装置更新
パッケージ事業本部滑川工場を第7期増設
環境事業本部にて化学処理施設増強
アイザック城址公園前ビル開設
石﨑産業(株)を「株式会社アイザック」とする
アイエス総合開発(株)を「株式会社アイザック・オール」とする
アイエス運輸機工(株)を「株式会社アイザック・トランスポート」とする
アイ・エス商事(株)を「株式会社アイザック・ビジネスパートナーズ」とする
パッケージ事業本部滑川工場にて自動平盤打抜機更新
- 2013
-
創業60周年を迎える
太陽光発電設備を各工場屋根・最終処分場跡地に新設
環境事業本部にて総合排水処理施設を新設
北関東営業所を群馬県に開設
- 2015
-
関連会社「株式会社アイザックホールディングス」設立
㈱アイザック・トランスポートにて整備工場・給油所を新設
パッケージ事業本部滑川工場にて印刷機増設
パッケージ事業本部野木工場を増設及び防暑対策換気設備新設
- 2016
-
兵庫県加東市に西日本事業所を開設
「富山グリーンフードリサイクル株式会社」内に「バイオマス発電所」新設
関連会社「株式会社アイザックマネジメントサポート」設立
環境事業本部にて脱水機施設更新
パッケージ事業本部野木工場にて印刷機更新
- 2017
-
(株)アイザック・トランスポート新社屋竣工
環境事業本部にて混練処理設備、商品タンク施設を新設
パッケージ事業本部滑川工場を第8期増設及びカートンマスター3号機新設
- 2018
-
代表取締役会長に石﨑由則、代表取締役社長に石﨑大善が就任
足湯公園「ピエ・パルク」オープン
環境事業本部関西事業所を大阪市大正区に開設
小杉カントリークラブにて「第51回日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」開催
パッケージ事業本部滑川工場にてコルゲートマシン部分更新
- 2019
-
環境事業本部にて脱水機増設、解体施設新設
長野営業所移転
牛久太陽光発電所の稼働を開始
小杉ほたるの里保育園竣工
(株)アイザック・オール 西工区処分場が竣工
- 2020
-
リバーリトリート雅樂倶が20周年を迎える
パッケージ事業本部滑川工場にて新事務所棟竣工
環境事業本部にて新化学処理設備を新設
東日本事業所熊谷工場を埼玉県に開設
- 2021
-
株式会社エコ・マインドを完全子会社化
- 2022
-
(株)アイザック・ユーが20周年を迎える
環境事業本部にて新事務所棟K-50ビル竣工
富山グリーンフードリサイクル(株)を完全子会社化
- 2023
-
新潟営業所移転